[1]
[2]
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
NO WOMAN,NO CRY.
この作者、自分は好きなんですが、
今回の作品は、長嶋らしくなかった。=楽しめなかった。
この作者の面白さは、やはり『空回りする男』にあると私個人としては思うんですよね。言動においても、ネタにおいても。
ですが、今回の作品の主人公は女性で、なおかつ空回りの具合が足りなかった。
全体を通しての感想は、
『何もないままに進んでいって、いつのまにか終わった』。
うーん、今流行の”やおい”ですかね?
ちょっと失望しました。
あまり書くことが見当たらなかったので、
次回予告でもしておきます。
『善の研究 (西田幾太郎・著)』
知っている人は知っている。知らない人のほうが多いであろう書。哲学書。
つまり、感想は一ヵ月後くらいになると思われます。
今、第一編読んでるんですが、
序盤から面白いです。
でも難解です。
(次回予告とかいったけど、途中で他の本読むんだろうなぁ)
この作者、自分は好きなんですが、
今回の作品は、長嶋らしくなかった。=楽しめなかった。
この作者の面白さは、やはり『空回りする男』にあると私個人としては思うんですよね。言動においても、ネタにおいても。
ですが、今回の作品の主人公は女性で、なおかつ空回りの具合が足りなかった。
全体を通しての感想は、
『何もないままに進んでいって、いつのまにか終わった』。
うーん、今流行の”やおい”ですかね?
ちょっと失望しました。
あまり書くことが見当たらなかったので、
次回予告でもしておきます。
『善の研究 (西田幾太郎・著)』
知っている人は知っている。知らない人のほうが多いであろう書。哲学書。
つまり、感想は一ヵ月後くらいになると思われます。
今、第一編読んでるんですが、
序盤から面白いです。
でも難解です。
(次回予告とかいったけど、途中で他の本読むんだろうなぁ)
PR
結構前に読んだ作品ですが、一応。
自分はこの作者をフリーウェアゲームのころから知っていました。ちょうどまだ義務教育を受けてた自分は、買ってもらったPCでゲームをしたくてしたくてたまらず、そして検索で引っかかったのが、彼のサイトだったわけです。
やりこみゲーだったので、自分としては楽しめましたが、その一本だけでしたね、プレイしたのは。
それ以降は、そのサイトにも訪れず、数年の月日が流れ、そして彼がこの作品『エレGY』で受賞。そして思い出す。
買うきっかけになったのは、帯に書いてあった『小説の進化する瞬間を見た』ですね。
で、一ページ開いてみて衝撃。
『パンツ』
おいおい……。
つかみも抜群。ゆっくりとした調子なのに面白くて、そして飽きない。次のページにいきたくなる、って感じでした。
十分に面白い作品でした。そして、男の子は読むべきですね。
恋愛小説なのに、恋愛に固執していないってところかな。そんなところがすごく良くてね。なんだかおじさん感動しちゃったよ。神の愛?違うな、アガペーじゃないんだけど、なんだかすっごく愛に満ちてるぅ、な感じが私はしましたね。
ここで敢えて私的に述べるのならば、
『悪いところがないな』
いかなる作品においても、また人生、物事、それらすべてにおいて、悪いところはあるのです。
文章もそれと同じで、不完成さ故の完成系、なところが必ずあるのですよ。むしろその不完成さがやたら良い!な印象を与えるのですね。
夏目漱石の作品でも、納得いかない所もあるが、納得する、というか感化されるな部分がありますよね。それが良いんですよ。
第二積小説と考えられようか、それほどメッセージ性は感じ取られず、ただの自伝小説、娯楽小説ととられよう。
でも、面白いw
一読の価値あり
また、次回作に期待してしまう作品でした
自分はこの作者をフリーウェアゲームのころから知っていました。ちょうどまだ義務教育を受けてた自分は、買ってもらったPCでゲームをしたくてしたくてたまらず、そして検索で引っかかったのが、彼のサイトだったわけです。
やりこみゲーだったので、自分としては楽しめましたが、その一本だけでしたね、プレイしたのは。
それ以降は、そのサイトにも訪れず、数年の月日が流れ、そして彼がこの作品『エレGY』で受賞。そして思い出す。
買うきっかけになったのは、帯に書いてあった『小説の進化する瞬間を見た』ですね。
で、一ページ開いてみて衝撃。
『パンツ』
おいおい……。
つかみも抜群。ゆっくりとした調子なのに面白くて、そして飽きない。次のページにいきたくなる、って感じでした。
十分に面白い作品でした。そして、男の子は読むべきですね。
恋愛小説なのに、恋愛に固執していないってところかな。そんなところがすごく良くてね。なんだかおじさん感動しちゃったよ。神の愛?違うな、アガペーじゃないんだけど、なんだかすっごく愛に満ちてるぅ、な感じが私はしましたね。
ここで敢えて私的に述べるのならば、
『悪いところがないな』
いかなる作品においても、また人生、物事、それらすべてにおいて、悪いところはあるのです。
文章もそれと同じで、不完成さ故の完成系、なところが必ずあるのですよ。むしろその不完成さがやたら良い!な印象を与えるのですね。
夏目漱石の作品でも、納得いかない所もあるが、納得する、というか感化されるな部分がありますよね。それが良いんですよ。
第二積小説と考えられようか、それほどメッセージ性は感じ取られず、ただの自伝小説、娯楽小説ととられよう。
でも、面白いw
一読の価値あり
また、次回作に期待してしまう作品でした
昨日、全巻一気読みした。
以前から存在はMUGENで知っていたのだが、実際読んでみての感想は
なんだこの読後感は!
ストーリーはわかるが、五巻あたりとかもうひどすぎじゃないか。ってか、落ちは一体なんだよ、あれ。もうストーリーとかひどすぎ! 長期連載考えてなかっただろ作者!!
ひどい、ひどすぎる! なのに、なにこの読後感!?(感じちゃうッ!!(爆
俺に何をさせたいのだ!
ってか、ち○こ出したよ主人公。これR入ってたっけ?
まー、そんな感じで、冷静に考えればひどい作品だと判断できる。
けれど、人間感情的に生きるもの。人間を揺さぶるものなんて限られているのに、それでもなおここまで揺さぶらせる。
うん、人類にお勧めな作品だな。
以下、ネタばれ含む。
戦争に翻弄される少女と少年、って感じのお話なのでしょうか。
戦争についてはあまり触れずに、ただ戦っていく。
で、最終兵器な少女が闘いに駆り出されて、男の子は静かにそわそわしながら待って、それであーだこーだ。
化学兵器がどーだ、人類がどーだ、惑星がどーだ、とかそういった理系的な内容はまったく出てこなかった。塩山的にはしょんぼり、です。
ただ、ロミジュリな印象が見受けられたかな。
下手に科学ネタ入れずに、ただ二人と周りの人たちの感情変化を物語った、――まさにロミオとジュリエット。
あー、書いてると止まらなくなるわ。まとまらなくなるわ。
【全体評価】
絵:7点
ストーリー性:8点
テンポのよさ:3点
キャラ:6点
大義名分:10点
コマワリ:5点
落ち:???
んー、百点満点で評価すると、補正点がかかって
85点。
……釈然としねぇ。
なのに納得しちまう、総合点。
ワンコメント:推薦図書として学校教育機関の図書部に置いて良い作品。
アニメ見てぇなぁ。
(そういや、この作者の「ぼくのかけら」って最終刊でたのかな?)
それでは、なんだかハイテンションな塩山がお送りしました。
以前から存在はMUGENで知っていたのだが、実際読んでみての感想は
なんだこの読後感は!
ストーリーはわかるが、五巻あたりとかもうひどすぎじゃないか。ってか、落ちは一体なんだよ、あれ。もうストーリーとかひどすぎ! 長期連載考えてなかっただろ作者!!
ひどい、ひどすぎる! なのに、なにこの読後感!?(感じちゃうッ!!(爆
俺に何をさせたいのだ!
ってか、ち○こ出したよ主人公。これR入ってたっけ?
まー、そんな感じで、冷静に考えればひどい作品だと判断できる。
けれど、人間感情的に生きるもの。人間を揺さぶるものなんて限られているのに、それでもなおここまで揺さぶらせる。
うん、人類にお勧めな作品だな。
以下、ネタばれ含む。
戦争に翻弄される少女と少年、って感じのお話なのでしょうか。
戦争についてはあまり触れずに、ただ戦っていく。
で、最終兵器な少女が闘いに駆り出されて、男の子は静かにそわそわしながら待って、それであーだこーだ。
化学兵器がどーだ、人類がどーだ、惑星がどーだ、とかそういった理系的な内容はまったく出てこなかった。塩山的にはしょんぼり、です。
ただ、ロミジュリな印象が見受けられたかな。
下手に科学ネタ入れずに、ただ二人と周りの人たちの感情変化を物語った、――まさにロミオとジュリエット。
あー、書いてると止まらなくなるわ。まとまらなくなるわ。
【全体評価】
絵:7点
ストーリー性:8点
テンポのよさ:3点
キャラ:6点
大義名分:10点
コマワリ:5点
落ち:???
んー、百点満点で評価すると、補正点がかかって
85点。
……釈然としねぇ。
なのに納得しちまう、総合点。
ワンコメント:推薦図書として学校教育機関の図書部に置いて良い作品。
アニメ見てぇなぁ。
(そういや、この作者の「ぼくのかけら」って最終刊でたのかな?)
それでは、なんだかハイテンションな塩山がお送りしました。
今回もクォリティの光るアニメーションでしたね。
コレくらいだったら、金払ってみるのがよく分かる。それだけの価値がある。
ネタ晴れ注意。
批評です。
今回はストーリー中心だったのでそれほど動きは無かったので、あまり映画としては楽しめなかったです。
動き重視の塩山には今回あまり楽しめなかったですね。
そのなかで、カメラ的に一番光っていたのは、やはり一番最初の式が病院へ搬送されるときですかね。あのアングルとかカットとか、監督頑張ったなーって思いました。
原作知っているから言えることですけど、「何故、二つの心はがらんどう」がそれほど強調されていないのに、敢えて根源世界をああまで表現するのはいかがであろうか、と。
式の感情変化があの演出では伝わりにくかったので、残念。(監督、疲れてる?)
ですが、現在の映画業界の現状と比べれば、すんごく楽しめる作品ですわ。
塩山評価では百点満点中七十五点くらいですかね。
それでは…
コレくらいだったら、金払ってみるのがよく分かる。それだけの価値がある。
ネタ晴れ注意。
批評です。
今回はストーリー中心だったのでそれほど動きは無かったので、あまり映画としては楽しめなかったです。
動き重視の塩山には今回あまり楽しめなかったですね。
そのなかで、カメラ的に一番光っていたのは、やはり一番最初の式が病院へ搬送されるときですかね。あのアングルとかカットとか、監督頑張ったなーって思いました。
原作知っているから言えることですけど、「何故、二つの心はがらんどう」がそれほど強調されていないのに、敢えて根源世界をああまで表現するのはいかがであろうか、と。
式の感情変化があの演出では伝わりにくかったので、残念。(監督、疲れてる?)
ですが、現在の映画業界の現状と比べれば、すんごく楽しめる作品ですわ。
塩山評価では百点満点中七十五点くらいですかね。
それでは…
≪
前のページ